私が好きなバイク用品は、マフラーが好きですね。
乗ってて気持ちが良いマフラー。吹け上がりが良くて、フオーンって感じで気持ちが良い音がするマフラーが好きだなって思います。
うるさい音がするマフラーは嫌いで、暴走族みたいな改造は大嫌い。
そうじゃなくて趣味の良い感じのライダーが乗るバイクってあるじゃないですか、この人は本当にバイクが好きなんだなって言うようなカスタムをしているバイク。
そういうカスタムが私は好きです。分かる人には分かるような通好みのマフラーが好きだなって思います。
マフラーで走行性も変わる
マフラーが変われば走行性もかなり変わります。
バイクにとってマフラーってとても重要なパーツですので、良いマフラーを装着すればエンジンの状態も大きく変わったりしますよね。バイク乗りはマフラーに拘る方って凄く多いです。
バイクのマフラーって高いってイメージを持っている方って多いと思いますが、確かに高いマフラーもありますけど、高ければ良いかって言うとそうでも無い。
リーブナブルな価格で品質の良いマフラーもありますので、そういうマフラーが私は好きだなって思っています。
マフラーの取り付け
マフラーの取り付けは難しそうって思ってる方も多いと思いますが、そんなに難しくありません。
レンチがあれば大体誰でも取り付ける事ができます。マフラーの交換とか自分で出来るかなって不安に思っている方でも、思い切って購入なさってみれば、自分で取り付ける事が出来ると思いますよ。
で、どうしても自分には取り付ける事が出来ないってなったら、お店に持っていけば取り付けてくれると思います。
マフラーの取り付けとかはプロに取っては朝飯前の事ですから、取り付けの工賃もそんなにかからないと思いますよ。
今欲しいなって思っているのはチャンバーが欲しいなって思ってましてね、2ストのバイクを一台持っているので、そのバイクに合うチャンバーマフラーが欲しいなって思っています。
チャンバーはチャンバーの魅力があります。その独特のエキゾースト音は愉快。
最近その2ストバイクには乗ってないですので、久しぶりに2ストバイクを楽しみたいなって思ってます。
チャンバーを購入して、そのチャンバーでいろんな所を走り回りたいなって思ってます。
ネットで見て、皆さんもマフラーにこだわりを持ってるみたいですね。
ものによって音って全然違いますからね。
マフラーだけじゃなくって色々なパーツにこだわってほしいなって思います。
もっともっと私はバイクが好きな人が増えたら良いなって思います。
その為には私はバイク乗りがまずバイクを楽しむ事が大事だと思ういます。私たちがバイクを楽しんでいないのに、バイクに乗ってない人がバイクが楽しそうだなって思うわけは無い。バイク乗りはもっとバイクを楽しむ事!私はこの事を言いたいなって思います。
バイクを楽しむには、お気に入りのバイク用品を見つける事が重要になって来ます。時々、何か良いバイク用品は無いかなってチェックする事。これが大事じゃないかなって思います。