長距離ライダーは必須!
タイヤ空気圧の点検や、整備用に持っていると便利なのが、エアコンプレッサーです。
しかし、本格的なものになると大きくて持ち運びが不便で場所を取ってしまうのが難点です。
そのため、携帯用のエアコンプレッサーがおすすめであると言えます。
特に長距離ライダーには、持ち運びが便利な携帯エアコンプレッサーが便利となっています。
旅行中でもいつでも空気圧の点検ができるので、万一のトラブルや事故を回避することができるのです。
長距離の場合、行き先でトラブルが起こると大変な思いをしてしまうのですが、エアコンプレッサーを使ってメンテナンスをしたり、応急処置をしたりすることができるため、ぜひ一つ持っておくようにしましょう。
選ぶときのポイント
エアコンプレッサーは、自分の用途に合わせて選ぶのが一番のポイントとなっています。
使用頻度や目的、値段や性能をよく考えて、我慢できるところには目をつぶるようにすることが重要です。
特に携帯エアコンプレッサーは、厚みや大きさが重要になってきます。
バイクに積載して持ち運ぶのだということを考えて、どれくらいの厚みや大きさであれば良いのかということを考慮して選びましょう。
小型のものは、使用頻度によってあっという間に圧力が弱くなってしまうのですが、安価で置き場所もとらなくて気軽に使えるところがメリットとなっています。
逆に自宅メインで使うようなものの場合は、吹き出し圧力が安定している使いやすいものを選ぶと、ストレス無く使用することができます。
エアコンプレッサーを選ぶ時には、騒音にも十分に注意が必要になるので、事前にどれくらいの音が出るのかということも確認しておくといいですね。
おすすめのエアコンプレッサーは?
携帯性もデザイン性にも機能性にも優れているおすすめ商品が、Wunderlich AIRMAN 12V携帯エアコンプレッサーです。
車両から12Vの電源を供給するエアチャージャーで、バイクの使用にベストであるとされています。
Wunderlich AIRMAN 12V携帯エアコンプレッサーは、4輪自動車にも使用可能となっています。
そのため、一家に一台持っておくと安心かもしれませんね。
厳選された上質の素材と緻密な設計から生み出された商品であり、厚みもなくちょっとした弁当箱サイズとなっています。
他の用途にも使える
エアコンプレッサーは圧縮空気の力を利用して、電動工具に負けないような力を発揮するエアーツールとなっています。
最近では、家庭用のエアコンプレッサーの需要も高くなっているのです。
ツーリング用品としてだけでなく、家電の修理やDIY、車のタイヤ交換にも使用されます。
エアコンの室内ファンの掃除に、エアコンプレッサーを使うと非常に便利です。
その他にも、塗装や空気入れ、研磨や錆落としなど、いろいろな用途にエアコンプレッサーが活躍しますので、高価な買い物かもしれませんが、それ以上の用途やメリットを得ることができるはずですよ。