オススメのバイク - 125cc

SUZUKI GSX-S125の魅力

125ccのスーパースポーツバイク

GSX-S125は、125ccのスーパースポーツタイプのバイクです。
エンジンはGSX-RのDNAを受け継ぎ、さらに最新技術を導入したパワフルさが魅力。

125ccの域を超えた軽快さが特徴です。
125ccと小排気量ながら、小気味よくキビキビと走るハイクオリティなパフォーマンスが、スズキファンのみならず、バイクファンから高く評価されています。

このクラスでは珍しく6速ミッションを採用。
ギアチェンジの楽しさを存分に味わえます。
同クラスで人気の高いホンダのグロムは4速。
カワサキのZ125SPは5速。これに比べると、ギア数が多いことがわかります。

低速から高速への吹け上がり感が心地よい。
スタートから加速までの軽快なレスポンスが、走る喜びを高めてくれます。
メーターには、回転を挙げていくとシフトチェンジを知らせてくれるギアポジションインジケーターが付いているのも便利です。

ブレーキディスクは、ペタルタイプとなっており、ボッシュ制の最新ABSによる制御ユニットを搭載。
安心感を高めています。

エンジンは他のGSX-Rシリーズと同様に、水冷式のDOHC4バルブ単気筒。ボア・ストロークは試行錯誤の結果、62ミリ×41.2ミリの高回転型となっており、24ミリ吸気バルブと21ミリの排気バルブがカムに直接働きかけてパワフルな加速と、高燃費を両立させました。

スタイリッシュで精悍なフォルム

フォルムは精悍。
低く構える、本格的なスポーツ志向で存在感バツグンです。
その一方で、125ccならではの軽快さが魅力を引き立てており、重量は133キログラム。
ホイールは前後ともに17インチと本格的なのも魅力となっています。
スリムながらも、ふっくらとしたオイルタンクがボリューム感を高め、アグレッシブな印象のバイクに仕上がっています。

これに加え、スズキの特徴である縦に2灯並ぶヘッドランプをはじめ、LEDのシャープな灯りが精悍さを強調しており、デザイン的にも申し分がありません。

シートにまたがると、しっくりと体に馴染むフィット感が心地よい。
シートの高さは785ミリで、安定して足がつける高さ。
女性でも安心して乗れるのも魅力ではないでしょうか。

カラーはシャープな印象のソリッドブラック(半ツヤ)と、鮮やかなトリトンブルーメタリックの2色。
メーカー希望小売価格は32万8000円(税抜価格)。125ccクラスでは、やや高めの価格設定ですが、ABS搭載を始めこれだけのハイスペックな機能を備えていることを考えれば、納得できる値段といえるのではないでしょうか。

いわゆる原二と呼ばれる51~125ccバイクのなかでも、甲種に位置付けされるピンク色のナンバープレートの、コンパクトなバイク。
初心者にもピッタリですが、上級者であっても満足のいくハイクラスモデルです。
中型や大型バイクに乗っている人でも、思わず欲しくなる一台といえるでしょう。