オススメのバイク - 200~250cc

Honda CBR250R

ホンダが誇る往年の名機

バイクメーカーはそのメーカーの顔とも言えるようなバイクを持っているものですが、ホンダの場合はその一つにHonda CBR250Rが当てはまるでしょう。
いくつものモデルチェンジを経て、常にその時代に合った人々を惹きつけるデザインや、最新のテクノロジーを活かした性能の高さ、快適かつ便利な装備を失うことはありませんでした。
そのファンは多く、また熱狂的とも言えるほどで、一度Honda CBR250Rに乗ったら、次のバイクも同じものにするという人が多いほどです。

その魅力の一つは、流れるような美しいデザインにあります。
ヘッドライトからリアテールに至るまで、細かな点までデザインにこだわり、スポーティーで躍動感のあるイメージとなっています。
単にスマートな美しさを持たせるだけでなく、がっしりとした作りのマフラーを装備して、その力強さをアピールしているのも大きな魅力となっています。

圧倒的なパフォーマンスを誇る性能の高さに注目

Honda CBR250Rが幅広い層に愛されているのは、その性能の高さにもあります。
単にパワーのあるエンジン出力を実現しているだけではなく、エンジン回りのすべての性能がマッチして巧みに調整されているのがその性能の高さの秘密です。

排気系統においてはエアファンネルやダクトの位置や形状に工夫を凝らし、パワーが失われない構造になっています。
また、ギア系統のつながりもなめらかにセッティングされていて、エンジンの力をそのままダイレクトにタイヤに伝えられるのが魅力です。
レスポンスも非常に良くなっていますので、まるでバイクと自分が一体になっているかのような感覚を味わえるのがHonda CBR250Rの素晴らしいところと言えるでしょう。

こうしたパワフルな動きをしてくれるにも関わらず、エコ性能にも優れているという特徴を持っています。
平均燃費はリッター50キロを超えていて、その走りの良さを考えると大変優れた数値と言うことができるでしょう。

アナログとデジタルを巧みに混ぜ込んだ装備が憎い

Honda CBR250Rは常に最新のテクノロジーを駆使しながらも、ホンダの伝統を感じさせるバイクに仕上がっています。
その一つの表れが装備に見られます。

たとえば、メーター類はアナログのタコメーターが存在感を際立てているものの、その下にはマルチファンクションのデジタルパネルが装備されています。
見やすくてホンダらしいデザインのタコメーターと共に、燃料メーターや距離計などのデジタル表示が備わっていますので、情報を一瞬にして確認できるというメリットもあります。
ライトやシートにしても細部までデザインと使いやすさにこだわっていますので、完成されたバイクの良さを味わうことができます。