オススメのバイク - 400cc

HONDA CB400SFの魅力

CB400 | Honda
公式サイト:CB400 | Honda

CB400SFはBIG-1の様な風格がある

ホンダのCB400SFは、『PROJECT BIG-1』のトップレベルであるCB1300シリーズの荘厳さのある風格が受け継がれています。
フューエルタンクよりサイドカバー、それだけでなくリアカウルに流れる鋭さがあり、力強さもあるボディが特徴です。

個々の特性である二眼メーターもしくは二眼LEDテールランプ、左右を分割するタイプになっているグラブレール、そして足元にある10本のスポークに及ぶまで、トータルで伝統や改革といった美しさが伺える車両になっています。

エンジンには水冷直列4気筒DOHCが使われている

パワーユニットは、水冷直列4気筒DOHCや排気量400ccの中枢です。

1気筒ごとの作動バルブの数を回転数次第で2バルブや4バルブと移行させる、『HYPER VTEC Revo』という独自性のあるバルブ制御システムも搭載されています。
全域においての力強いトルクの特性のみではなく、巡航走行の時の燃費性能についても求められたパワーユニットです。

燃費給油の仕組みに関しては、走行時の状況に即してマッチしている燃費噴射量に加えて、タイミングの調整を行い燃焼効率をアップさせられる『PGM-FI(Programmed Fuel Injection System)』が取り入れられています。

スロットルボディーは口径を大きくするだけでなく、アイドル回転数を安定させたり始動性も向上できる『IACV(Idle Air Control Valve)』も装備されました。

パワフルな低速域から伸び伸びとした高速域に至るまで、広範囲にわたる領域においてスムーズな走りを追い求めて製造されているのです。

CB400SF のシャーシーなどについて

シャーシーは、ダブルクレードル・フレームはしなやかであり、きちんとした剛性を兼ね備えています。
また、スポーツライディングが軽快であり、高速走行時も安定しているのが魅力の1つです。

シートレールを補強したことによって、リアキャリアやトップボックス等のアクセサリーについても対応しています。

フロントサスペンションはテレスコピックタイプであり、無段階調整ができるプリロードアジャスターが備わっているものです。
路面追従性がとても高くなっていて、剛性バランスも優秀になってもいるため、軽快であり安定性の高いハンドリングが望めるでしょう。

フロントフォークについては、インナーチューブへの負担を減らすために、チッピングガードが装備されています。
リアサスペンションを見てみると、アルミ製のスイングアームだけでなくリザーバータンク付きのダンパーが取り付けられています。